
こんにちは!管理人のまちゅこ。です。
3月19日(金)、20日(土)と、オンラインイベント「GR SNAP WEEKEND」を開催しました。
今回参加申し込みしてくれた方は、なんと800名を超えていました。
ありがとうございます!嬉しいです!
ご参加くださったみなさん、いかがでしたでしょうか?
できるだけ「リアル」でありたいと思い、すべて生配信としました。なので、次のプログラムへの転換中も生配信にしちゃいました(一部を除いて)。
そして、とにかく、盛りだくさんのプログラム。
写真やスナップの楽しさ、奥深さ、そして、写真がつなげてくれる出会いなど、出演者の方々がそれぞれの視点や切り口でお話してくださいました。
出演者のみなさん、素敵なお話を本当にありがとうございました。
また、今回は都内のスタジオから配信をおこないましたが、私たち自身、技術的にできるのかわからないけど、こうしたい、ああしたい、という勝手かつ面倒なリクエストに、配信スタッフの方々は、とにかく何度もトライしてくれました。プロの仕事だなぁ。本当に感謝です。
おかげで、大きなトラブルもなく、無事に二日間のイベントを終えることができました。
オンラインイベントもこれだけ盛りだくさんだと、なんだか、リアルイベントと同じような感覚。でも、やっぱり、イベント中やイベント終了時、参加者のみなさんの顔や表情が見たかったー!次回くらいには、リアルとオンライン、どっちも実施したいですね。
それでは、「GR SNAP WEEKEND」の様子を写真でお伝えします!
まずは、初日、3月19日。「GR夜話」からスタートです!

初日の「GR夜話」。元リコーの野口智弘さんがGRの歴史パネルや、夜話テーマをもとに、進行役を務めてくれました。異業種交流会ともいえる出演者の方々の“GR STORY”は、初めてお聞きするお話もあって、とても興味深いものでした


GR歴史パネル、あらためて作ってみたら感慨深いものがあったなぁ、、、。そして、竹仲絵里さんの歌声には、みんな癒されました!
続いて二日目、3月20日は、オンライン講評会からスタート。


160点を超える作品エントリーがありました。その中から選出された15点の講評作品のうち、撮影者の方数名にはオンライン上でご出演いただいて、赤城耕一さん、渡部さとるさんと直接会話しながら、講評を受けていただきました。新潟から参加の方、そして、ニューヨークから参加という方も!オンラインならではですね。エントリーくださったみなさん、ありがとうございました

「GR(カメラ)を使うことで、世界の見え方が変わるんだよね。それはスマホで撮るのとは違う。わざわざカメラを使って撮ることで、自分の気持ちが変わる。だから世界の見え方が変わるんだよね。」カメラで撮ることの意味をあらためて言語化してくださった感!


赤城さんと渡部さんのあと、「なんか一人で寂しい」という、かわいらしいコメントとともにスタートしたトーマス・ハラさん。普段、トーマスさんのストリートスナップはモノクロが多いですが、今回はあえて、カラーの作品をベースに、イメージコントロールを使って表現するテクニックを紹介してくれました!カッコよかった!

続いて、塩澤一洋さん。多くの人がSNSを利用するようになり、「著作権」についていろいろ話題に上がることも多いので、今回は写真をテーマに、著作権についてお話していただきました。さすが、塩澤さんの本業。本当の授業のような素晴らしいプレゼンテーションとともに、とてもわかりやすく、楽しく説明してくださいました!


zoomミーティングを使ってのフリートークコーナー。何人参加してくれるかなーと不安でしたが、50人を超える方がきてくれました。スタジオでは、ハービー・山口さんと塩澤さんが参加。商品企画のメンバーも入って、ちょっとしたトークを楽しみました。新発売のGRロゴ入りのケースとストラップの紹介も

今回、唯一、完全オンラインで出演いただいた、“GRフェス”の方々。GRファン度が高じて、普段、独自で“GRフェス”の主催をしてくださっているということで、“いつもの雰囲気”そのままに、スライド&トークいただきました!


それぞれ個性的な写真とプレゼンテーションで、いつもとはちょっと違うGRの世界をみたような気がします

ハービー・山口さんは、ご自身の写真との向き合い方、写真を通して出会った人たちや、心温まる体験をたくさんの作品とともにお話してくれました。この日紹介した作品の一部は、「SPECIALコーナー」でご覧いただけますので、ぜひ!

最後のプログラム「GR座談会」。スナップとのかかわり方、視点、価値観など、それぞれの考え方がとても興味深かったです。「スナップの話になると、だいたいストリートスナップが撮りにくい時代になったという話が出てくるけど、そんなことは無い。自分で自分の世界を狭くしてしまっているだけ。」という言葉には、みなさん大きくうなずいていました
ここからは、準備中の様子など、おまけのひとコマたち。


次のプログラムへの転換の様子を配信中。おちゃめにチラっと覗く金村修さんと、踊っているハービーさん


トーマスさんは、配信中のカメラに向かってGRで撮影。渡部さんは、ご自身でもYouTube配信をされているので、グリーンバックに興味津々の様子で、塩澤さんとお話していました


初日の「GR夜話」のテーマボード。時間内に全部話せてよかった!野口さん、さすがです。もう一枚は、司会の朝倉が、登場するタイミングをうかがっているところ。去り際にモニターにぶつかったことは、ここだけの話です
おそらく、GR史上最大の長時間イベント、開催できて本当によかったです。
至らない点も多々あったかと思いますが、今後につなげていきたいと思います。
参加してくれた視聴者の皆さん、出演者のみなさん、スタジオのスタッフのみなさん、あらためて本当にありがとうございました!

なにもなくなって寂しいスタジオ。またやりたいなー

またお会いしましょう!!
※イベント中にご紹介した、GRロゴ刻印入りケースとストラップは、期間限定の受注生産で販売中です!よかったら見てみてくださいね。
★INDUSTRIA GRスリーブ GRロゴ刻印モデル
★INDUSTRIA GRフィンガーストラップ GRロゴ刻印モデル
(まちゅこ。)