こんにちは、かつです。
ご近所の公園環境が充実していることもあり、運動不足を少しでも解消しようとお散歩にいそしんでいます。
冬となると、こんな感じに常緑樹以外の木々の葉が落ち切っているのですが
公園全体の見通しが良くなり、これまでの季節より太陽の光が奥地まで入ってきて、これまでの季節と違った表情を見せてくれます。
昼少し過ぎでも、太陽の位置が低いので光が透けるススキもこのとおり。ふんわりキラキラです。
これまでの季節では、木々が生い茂りすぎてあまり足を踏み入れなかったエリアに入ってみると、アジサイが全身茶色の天然ドライフラワーとして残っているのを発見しました。
茶色だとちょっと見栄えしないので、ハードモノトーンで。
通常のモノクロームと比べて背後の常緑樹の青成分がより暗くなり、メインの被写体を引き立てています。
年末はまだ落葉した葉が沢山積もっていたのですが、年が明けるときれいに取り除かれていました。
葉がないなぁ...と困っていたところ、蜘蛛の巣に捕らわれ宙に浮いた葉を発見。
こちら逆光気味の上、常緑樹の木漏れ日のほうがコントラストが強いので、セレクトAFではピントが合いません。そんな時は、ピンポイントAFだと合わせられます!
似たような状況ですが、マクロが使えるほど近くに寄れるこんな場合にはセレクトAFのままで大丈夫です。
こちらは、まだ飛び立てずにいるカエデの種です。種が残っているので「カエデの木だ」と気づけました。
私は詳しくないので、なかなか生き物が見つけにくい冬場ですが、鳥には色々と出会います。
キャッチアンドリリースをすれば釣りが許可されている池では、サギと釣り人のコラボに出会えました。
人と動物が共存できていてなんだか微笑ましいです。
そんなこんなで、私が購入時と変更している操作系の設定というと
・Fnボタン を MF切り替え
・動画/無線ボタン を クロップ
としているだけです。
ほとんど初期設定で大丈夫な私です。
特等席のFnをMF切り替えとしているのは、フォーカスロックのため。電源Onでロックすれば無限ですし、AFしたあとの置きピンにも役立ちます。
動画/無線ボタンは動画撮影頻度が極端に低いので、高頻度に使うクロップを割り付けました。
ADJは初期設定のままです。GR IIIとGR IIIxの設定はそろえています。
ご参考まで。
<おまけ>
某コーヒー豆チェーンで販売しているカメラ好きに人気のチョコ缶ですが、GR IIIx がきれいに収まります。
蓋を閉めてもきれいに収まって、無線でImageSyncとつなぐとこのまま撮れます。
GR IIIはグリップよりリングが突出していないのでうまく缶の蓋にGR IIIが収まらないのでご注意を!
特に使いどころがない遊びですがご参考まで。
(かつ)