こんにちは、えみです。
東京は梅雨終盤。とはいえ、すでに真夏のような蒸し暑い日々が続いていますね。
先月旅した京都では、初夏の花々を見ることができました。
暑かったせいか、見返すと寒色の色調の写真が多くて、撮影していた時
の心境がよみがえってきます。
紫陽花は好きな花の一つ。
咲き始めからの色の七変化、人工的に再現できなさそうな鮮やかな色。
見飽きることがありません。
あじさい園にて。
頭上からの強烈な陽射しが、スポットライトのようだなと思い、背景とのコントラストを意識して撮影してみました。

GR III Pモード F3.5, 1/1250, EV-0.3
イメージコントロールなど色調補正をかけなくても、見たままの美しい色彩(やや紫がかった青)が再現できるのは心強いです。

GR III Pモード F4.0, 1/250, EV-0.3

GR III Pモード F4.5, 1/125, EV-0.3
京都へは毎年足を運んでいるのですが、今回初めて平安神宮神苑を訪れました。
終わりかけではありましたが、花菖蒲が群生していて圧巻だったのと、

GR III Pモード F3.5, 1/200
たくさん人がいても全く意に介さないアオサギを間近に見れたり

GR III Pモード F4.0, 1/250, EV-0.3 トリミング(1:1)
睡蓮や河骨など、盛夏に主役になる水生植物も咲き始めていたり。

GR III Pモード F3.5, 1/160
なかなか見ごたえがありました。

GR III F4.5, 1/320, EV-0.3 RAW現像
今回は水にまつわる写真を紹介しました。
これから夏本番、暑さに負けずにいろいろ旅して素敵な瞬間に出会えることを期待しています!
(えみ)