管理人のまちゅこ。です。
「GR meet 門司」(7月7日@BRICK HALL)のご報告です!
気づけば、「GR meet」は去年6月に大阪で開催して以来。
今回は、北九州(門司)での開催。どれだけの人に集まってもらえるだろうか?という不安もありましたが、当日は70名を越える方々が集まってくれました。なんとも嬉しい限りです!お越しくださったみなさん、本当にありがとうございました!
梅雨の時期の開催ということで、数日前まで天気予報は雨100%の予報。
午前中の撮影会できるかなー、、、とスタッフみんなで雨の場合の心配をしていたのですが、雨でも曇りでもなく、太陽の光をたっぷり浴びる一日になりました。

撮影会は、レトロな雰囲気満載の門司港を写真家の戸澤裕司さんと撮り歩き。
講評会をおこなわないため、希望者は全員参加できるカタチにしましたが、その数なんと50名!え!一緒に歩けるかな?!と、戸澤さんもビックリしながらも楽しそうにしていました。
※撮影会に参加いただいた方には「#grmeet_moji」のタグをつけて、ご自身のInstagramかTwitterに作品をアップしていただいています。その中から、戸澤さんのお気に入りを数点選んでいただき、後日このサイト上でプチ講評会をおこなう予定です。お楽しみに!
今回のイベント会場は、門司駅から徒歩5分のところにある、BRICK HALL。レンガ造りの建物の中にあり、とても雰囲気のある素敵なところでした。
福岡を拠点として活動する津田直さん、門司港出身の藤原新也さんをゲストに迎えてのスライド&トークはGRで撮影された写真を見ながら、それぞれの体験談や写真についてお話しくださいました。

津田直さん
津田直さんは、「夏至」をとても大切な時期として“お祭り”をおこなう文化のある、フィンランド、エストニア、ラトビアを旅された際にGRで撮影した写真を一枚一枚紹介。その地の人たちの暮らし、歴史、信仰、大切にしていること、その地で採れたものや作られたものを食べること、自然とともに生きることの大切さ、など、夏至の美しい光、命を吹き込む光を追いながら、津田さんが現地で感じられたことを、とても丁寧にお話しくださいました。
「GRは、距離感が心地よい。近すぎない、少し離れている感じがよい」
「手をあげて撮ると、客観的に撮れる。まるで自分がそこにいないような感じで、あとから見たときに、面白い感覚になる。それが単焦点28ミリの距離」
被写体への深い興味、探究心から丁寧に記録を積み重ねる写真と優しい語り口に、終わった時に束の間津田さんと一緒に旅をしていたような錯覚を覚えました。
続いて、藤原新也さん。

藤原新也さん
「僕はリコーはどうでもいいがGRは好きだ。メーカーのイベントに出るなんてこれが最初で最後だよ」と切り出して、会場を笑いでつつんで始まりました。
パリで撮られた写真(スペシャルコンテンツにて一部掲載)を紹介しながら、
GRは画質に厚みがある稀有なカメラ、下塗りを施した油絵に似ている。
相手に気づかれないステルス化できるし、撮っている姿が様になるのが気に入っている。
と、藤原さんにとってのGRについて語っていただき、最近の写真の話へ。
「最近は自分で閉じている写真が多い」
「自分の文体に合わせると皆同じ写真になっていくんだ」
「カメラや場所によって写真も変わっていく、写真家はそうあるべきだろう」
昨今の写真そして、写真家の在り方について語ってくれました。
「構図が練り込まれた写真は二度目に見るとつまらない、見たものしか撮っていない」
「視線のない写真には画面の周囲が写っているんだな」
そして、自分の視点を押し付けないノーファインダーの勧めへ。
「ノーファインダーでたくさん撮ってみるといい、視線からの解放感がある」
「見ているようで見ていない、見ていないようで見てる、いわば“半眼”だね」
自己表現ではなく、他者を知ろうとする欲求が、写真の本質なんだということを丁寧に、説明していただきました。
お二人とも本当に貴重なお話しをしてくださり、構図とかシャッターチャンスという話が全く出ないというとても新鮮な内容に、会場の皆さんが真剣に聞き入る姿が印象的でした。我々スタッフにとっても、なんだか非常に贅沢な時間でした!
「GR meet」、今年は、普段イベントではなかなか行くことのない地域を巡ってみたいなと思っていますので、その際にはぜひよろしくお願いいたします!
それでは、イベントの様子を写真でご覧くださいー
(写真はクリックすると拡大します)


ブリックホール前。受付でみなさんをお迎え中。晴れてくれてホントによかった!

午前中の撮影会。一緒に撮り歩いてくれる戸澤さんから説明です。撮影会組、いってらっしゃい!みなさんの写真、楽しみです


午後からはスライド&トーク。みんな真剣

懇親会スタート。せっかく良い天気なので中庭にて。戸澤さんから「乾杯!」

全部美味しそう!


普段なかなか話せない写真家さんとの会話をみなさん楽しんでました。藤原さんは囲み取材されているかのよう

今回もやりましたー!じゃんけん大会!レアなグッズをゲットできた人、おめでとうございます!

みんなで記念写真。来てくれてありがとうございます!

そして、お約束、みんなのGR

貴重なスリーショット!戸澤さん、藤原さん、津田さん、本当にありがとうございました!


楽しい時間に感謝。またお会いしましょう!

なんだか鳥が似合うなー


おまけ:こちらもお馴染み、愉快なスタッフたち(ぜひクリックして拡大を!)

門司港のグルメ、焼きカレー。えー?焼きカレー?とか思ってましたが、ホントに美味しかった!
(まちゅこ。)