2014年4月

お散歩日和。

2014-04-28

こんにちは、任三郎です。

大型連休に入ったぜ!という方も多いかと思いますが、任三郎はもうしばらくカレンダー通りの出勤であります。。。なんかさびしい。
連休中の楽しい思い出を残すのに、GR,GXRなどなど、私たちが過去に紹介したカメラたちが活躍しているといいなぁ、なんて思いながら書いています。

さてさて、旅行のような外出の予定はないけれど、天気の良い日には我が家の愛犬テッちゃんを連れてちょっと遠出のお散歩をするのが我が家の通例です。
日曜日の朝は、自宅から徒歩20分ほどの都立の公園まで行ってきました。

GR044702.JPG

プログラム(P)モード(F値 5.6, シャッタースピード 1/180 sec),
ISO AUTO(320),露出補正 -0.3
測光モード 中央,画像設定 ポジフィルム調,35㎜クロップ,スナップ(1.5m)

続きはこちら

投稿者 任三郎 | TrackBack(26)

トラックバック企画「ボケ」締め切り間近!

2014-04-24

こんにちは、えみっふぃーです。

やっと暖かくなったと思ったら、もうゴールデンウィークが間近に迫ってきています。
みなさん楽しい計画を立てていらっしゃるでしょうか。
日差しも強くなってきて、何もかもが色鮮やかになるシーズン。
GRをお供に、ぜひお出かけしてくださいね。

さて、今月のトラックバック企画は「ボケ」

桜が咲いたとたんに、急にいろいろな植物が目覚めだした気がします。
自宅付近は自然が豊かで、通勤途中にいろいろな花や植物に出会えるのが毎朝の楽しみです。

先週末くらいから、近所の藤の垣根も開花し始めました。
マクロモードで、前ボケも使って奥行き感を出してみました。
_R912468.jpg
GR Pモード マクロ ISO100 F3.5 1/60 +0.3EV

続きはこちら

投稿者 えみっふぃー | TrackBack(10)

GRist 金村修さん

2014-04-22

こんにちは、野口です。

今回のGRistは金村修さんです。夕刊紙を駅構内に配送するアルバイトの休憩時間を利用しながら街の写真を撮り続け、2000年に史上2番目の若さで第19回土門拳賞を受賞。同年「トップランナー」(NHK)、翌2001年には「情熱大陸」(毎日放送)にも出演。カメラ雑誌の講評も人気となり、現在も写真学校の講師や、ワークショップを開催するなど活躍しています。今回は、そのワークショップの場所となっている神保町のギャラリーALTERNATIVE SPACE The Whiteにお邪魔しました。

grist54.jpg

続きはこちら

投稿者 社員N | TrackBack(8)

雨の日の桜〜新緑、ホームポジションはMY2

2014-04-18

こんにちは、みにゅう です!
まぶしい季節がやってきました。
この半月ほどの間に花桃が・コブシが・桜が咲き、木々の先端が新緑に輝いています。なんという景色の変わりよう。
気分もウキウキ、撮影枚数がぐーんと増えました。

201404-minew-Sakura1_s520.jpg
RICOH GR, Pモード, 1/100秒, F4.5, ISO100, EV±0.0, WB曇り

続きはこちら

投稿者 みにゅう | TrackBack(14)

「ボケ」た写真とは

2014-04-14

こんにちは。ふーです。

今月のトラックバック企画のテーマは「ボケ」
「そうかー、4月頃までが木瓜(ぼけ)の開花シーズンだしな...」といったボケはさておき(すみませんすみません)、ボケを活かした写真をお待ちしています。

現行の「GR」や、GXRのA12・A16ユニットだとセンサーサイズが大きいので有利に思えますが、小さいセンサーのモデルでも、ぐっと寄って撮れば背景はけっこう良くボケますよね。また、逆に遠くにピントを合わせておいて、手前の被写体で前ボケを作るという手もあります。ぜひいろいろ工夫してみてください。

さて作例ですけど。

140414a.jpg

続きはこちら

投稿者 ふー | TrackBack(13)

第27回 GR BLOGメインイメージの発表!

2014-04-09

こんにちわ、ちっちです。
春ですねぇ!GR BLOGも気分一新、メインイメージが変わっています!

今回は、第27回 GR BLOGメインイメージの発表しますヽ(゚∀゚)ノ
2014年4月~6月 の3ヶ月間、以下の3点のイメージがランダムに表示されます。

続きはこちら

投稿者 chicchi | TrackBack(17)

トラックバック企画 4月のテーマは「ボケ」

2014-04-04

こんにちは、ヒロです。

春になり桜の開花や草花に色が戻ってきたおかげで益々撮影が楽しくなってきました。みずみずしい草花をメインに背景のボケを生かした写真を撮影する機会がこれから増えてきますね。

ということで、今月のトラックバック企画のお題は「ボケ」です。

背景ボケ、前ボケとか玉ボケと言った写真表現の一つの「ボケ」のことですね。
いわゆる失敗写真の代名詞であるピンボケもシーンによっては逆に雰囲気のある写真になったりすることがあります。
そんな「ボケ」を生かした写真をぜひトラックバックお願いします!!

以下、作例はたまたま自然系の被写体になりましたが、それに限りません。様々な被写体の写真が見られたら嬉しいです!!

(画像をクリックすると大きく表示されます)

GR
t_R0994_1024.jpg
絞り優先AE F3.5 1/30s ISO100 -0.3EV補正 AWB 35mmクロップ マクロ

続きはこちら

投稿者 ヒロ | TrackBack(142)

3月のトラックバック企画「祝」のライター選定作品とプレゼント当選者の発表です!

2014-04-02
こんにちは、みにゅう です!
景色はすっかり春の雰囲気。桜も満開。
4月からは新しい環境で心機一転!という方もいらっしゃるでしょうね。

では、3月のトラッバック企画「祝」のライター選定作品を紹介します。
今回は投稿が少なめでしたが、おめでたい気持ちになる作品ばかりでした。

そして、ライター選定作品の中からさらなる審査によって、トラックバック企画100回記念のプレゼント当選者は「gakupapa日記」さんに決定しました。おめでとうございます!
見ているこちらも元気をもらえる写真ですね。gakupapa日記さんはこちら のフォームから、送付先情報をご連絡ください。

今回プレゼントのミニチュアアクセサリーは「PRogression」というリコー&ペンタックスのミニチュアカメラ専用のブランドです。
リコーイメージングスクエア銀座でも何種類か販売中ですので、興味をもたれた方はぜひスクエア銀座にもお越しください。

では、どうぞ!

続きはこちら

投稿者 みにゅう | TrackBack(31)
PAGE TOP